世界で働く

海外に居ることの価値はあるのか?

コロナ禍において駐在員・現地採用・駐在員配偶者・留学などにおいて”実際にその地にいること”の価値についての議論が活発化している。 当然論理的にはオンラインミーティングツールを使えば実際に訪問しなくても営業も会議もできる。 更に...
世界で働く

駐在員配偶者の悩み

海外に駐在員の方の配偶者として帯同VISAを取得して赴任する方も少なくない。 新しい環境に来て戸惑うことも多いと同時に1年ぐらい経ち、生活に慣れてくると時間を持て余すという方もいる。 そこで、よく耳にする悩みと、どの様に解決し...
世界で働く

海外で起業・現地法人設立するには?

日本の様々な市場の成長が低迷する中、海外市場を狙う企業や個人は以前に増して増えているように思う。 しかしその経験が無いとまず何をしなければいけないのか分からず、調査に時間が取られてなかなか事業を開始できず、気を逸してしまう。 ...
学び続ける

受験勉強が海外就職や海外生活に役立つ?

筆者は東大受験を経験し、東大での生活を経験した。 いま海外で生活をし、仕事をしている。 東大受験が“今”の仕事や生活に役に立っていると感じることがあるのでここに記載しておく。 これから日本で受験を控える子供や子供を持つ親...
教育者

一流大学への進学・その後グローバルに活躍する大人への育て方

海外で働いており、交流する人の中でも活躍していると感じられる人には共通点を見出すことができる。 あくまで子供視点で、どの様に育てられてきたのかという議論の中で共通項として見出せる特徴を下記3点に絞って記載する。 1.指を使う習...
寄付・援助

“命を救うためのインド緊急寄付報告会“

4月終盤から先月までのインドにおけるコロナ第二派。 感染拡大防止のための都市封鎖。 都市封鎖による失業。 失業による収入喪失と飢え。 飢えによる死。 あまりに多くの人が“コロナ“に間接的に影響を受けて亡くなっ...
社会を考える

実績と現場とのバランス

私はこの上の二つに共に向き合っている人でありたいと思っている 何か行動をした先の人のことを考えずにとりあえずやってみるということは自分の経験を積んだりお金をかせいだりする分には何でもいいのだが、社会に生きる個として、民主主義...
教育者

学校での講演@聖徳学園さま

昨日はいつもお世話になっている山名さんのおかげで東京武蔵野にある聖徳学園さんでお話し、議論させていただきました! 私にとっては前に立って話すことは常に違和感も在りますが、私が現場で見聞きしていることを、それはほんの一部で決して ...
世界で働く

海外営業担当者・海外で活躍する営業必見オンライン全盛期に対面営業をする意味

コロナのパンデミック以後オンラインでの会議が当たり前になり、営業活動も100%オンラインへと移行したという会社もある。 この傾向は海外のビジネスの現場においても同様で、基本的にはオンライン会議をし、その後プロダクトを見せるために訪問...
世界で働く

海外で働く上での会食の活用法

日本人が海外、とりわけ途上国で生活をし、仕事をしていると、会食の機会がある。それは日本人同士のものもあれば現地の方とのものもある。いずれにせよ珍しいため、お互いに知り合おうという気持ちが働き、会食の機会に繋がっている。 どの様な会食...
タイトルとURLをコピーしました